ヘッダー

診療予約TOP


診察券をお持ちの方 診察券をお持ちでない方

当システムはLineと連携しております。お友達登録をお願いいたします。

本日の診察状況
お知らせ

ご来院前に▼診察予約について▼をよくお読みください
予約なしでも診察可能です

★診察担当医はこちら★


★診察のお知らせ★


薬局にて咳止め・抗生剤・アレルギー薬が慢性的に不足しております

処方箋発行はできますが在庫のある薬局を探していただく可能性がありますのでご了承ください(処方箋期限は4日以内)




★診察時間・担当医変更のお知らせ★

本日、午前診は小島医師のみの診察になります。午後診は大屋院長の診察になります。




★インフルエンザ予防接種のお知らせ(64歳以下の方・完全予約制)★


【対象】
・64歳以下の方
・当院の診察券番号をお持ちの方←ご予約には診察券番号(旧 かとう耳鼻咽喉科の診察券番号も可)の入力が必要です(受診歴のない方は直接窓口で要相談)

【日時】
・10月18日(土)から12月13日(土)の毎土曜日15時00分〜17時30分(予約状況により短縮延長あり)

【費用】
・ 来院前に予診票の記入、体温測定をされていない方 : 1回 3000円
・ 来院前に予診票の記入、体温測定をされた方 : 1回 2500円
 (10/18、10/25は1回 2400円)

【予診票】
・予約画面よりダウンロードしてください(他院用でも可)
 ダウンロードできない方は1家族1枚のみ当院で配布します(コピー可)
※密を避けるために事前に体温測定とご記入をお願いします

【予約方法】
・接種日の1週前の午前7時から以下のいずれかでお願いします(※窓口・窓口へのお電話での予約はできません)
スマホPC予約
LINE予約

【接種回数】
13歳以上 1回
9歳以上 1〜2回 (2回目は2〜4週後)
1〜8歳 2回(2回目は2〜4週後)
※1歳未満は施行せず
※2回目接種希望の方も再度予約が必要です

【支払方法】
・現金、QR決済(PayPay、楽天Pay、 auPAY、d払い等)
※ カード、交通系不可

【領収書】
・希望の方は支払時にお申し出ください
※会社指定の用紙等への記入は順番が前後し、お待ちいただく可能性があります

【駐車場】
予防接種時には補助がありません




★インフルエンザ予防接種のお知らせ(65歳以上の方・完全予約制)★


【対象】
・65歳以上の方
・満60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器・HIVウイルスによる機能障害を有する身体障がい者手帳1級所持者の方(※市によって条件変わります)

【日時】
・10月18日(土)から12月13日(土)の毎土曜日15時00分〜17時30分(予約状況により短縮延長あり)

【費用】
・1000円←大東市、四條畷市、門真市、寝屋川市、守口市在住の満65歳以上の方 
(他の市町村在住の65歳以上の方は事前に予診票記入の場合は2500円、予診票未記入の場合は3000円)
                       
【必要なもの】
・予診票←前日までに診察時間内に当院に取りに来てください
・年齢住所確認できる書類(保険証、マイナンバーカードなど)
【接種回数】
・1回

【支払方法】
・現金、QR決済(PayPay、楽天Pay、 auPAY、d払い等)※カード、交通系不可

【領収書】
・希望の方は支払時にお申し出ください
※会社指定の用紙等への記入は順番が前後し、お待ちいただく可能性があります

【予約方法】
・接種日の1週前の午前7時から以下のいずれかでお願いします
スマホPC予約
LINE予約
※窓口(65歳以上限定) スタッフ対応いたします 2週前より

【駐車場】
予防接種には補助がありません

※生活保護などの方は市役所にご確認の上接種券をもらってください




★フルミスト接種のお知らせ(ネット予約不可・完全窓口予約)★


対象:2〜18歳
日時:10月18日(土)から12月13日(土)の毎土曜日15時00分〜17時30分(予約状況により短縮延長あり)
費用:8000円
→詳細は窓口設置の資料をご覧ください




★コロナワクチン接種のお知らせ(ネット予約不可・完全窓口予約)★


対象:12歳以上
日時:10月21日(火)から診察時間内※午前診は10時台 午後診は15時台に接種(最終接種日は未定)
費用:16,000円 (12歳〜64歳・以下の5市在住以外の65歳以上※)
    3,800円  大東市・四條畷市・寝屋川市在住の65歳以上
    7,600円  門真市在住の65歳以上
    8,000円  守口市在住の65歳以上
→詳細は窓口まで





診察予約について


窓口へのお電話での予約は承っておりません
予約専用ダイヤルかWEBからご予約してください

予約をされていても来院したら必ず受付表にお名前を記入し診察券と保険証を提出してください
受付表にお名前がないとお呼びすることができないのでご注意ください


診察予約は朝7時から予約開始です
時間予約(15分間有効)の方が最優先になります


予約なしでも診察は可能ですので、受付終了時間までに直接ご来院ください

・順番予約をお取りの方へ

『本日の診察状況』の呼出番号から過ぎて来院された場合、院内の待合状況によりお待ちいただく可能性があります(大幅に過ぎている場合は番号再付与の可能性有)
順番予約のキャンセル等により呼出番号が飛ぶことがありますのでご注意ください

順番予約をしていても受付終了時間までに必ず来院してください

受付終了時間以降は、待合の患者様の診察が終わりますと予約は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください


・時間予約をお取りの方へ

2日前から予約可能です
予約時間から15分以内にお呼びできるように努めています。
予約時間から15分過ぎて来院された場合、順番待ちの診察になりますのでご注意ください





★診察担当医師のお知らせ★


診察日時は
月、火、水、金は9時から11時45分、15時から18時45分
土曜日は9時から12時45分です
木曜日は休診です

【担当医師】
〈午前〉
月:大屋・小島
火:小島
水:小島
金:小杉
土:大屋・小島

〈午後〉
月:大屋
火:大屋
水:大屋
金:大屋



当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております

オンライン請求を行っております
電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております

以下を今後導入検討しております
・電子処方箋を発行する体制
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制

マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています


予約専用ダイヤル 050-5840-3207

■お問い合わせ■
TEL : 072-803-3387


presented by Mom-create Co., Ltd.